⑥ 頼りになる/信頼できる reliable
Ryan is very punctual and reliable. He’s never late for work.
(ライアンは時間厳守だし、信頼出来るね。仕事に遅れて来たことがないよ。)
⑦思いやりがある considerate
Fukiko is so considerate. When the staff at the cafe get a cold she offers them hot yuzu drinks.
(ふきこはとても思いやりがある子だね。スタッフが風邪をひくと柚子茶を出してくれるんだよ。)
⑧堅実な/現実的な down-to-earth
Motoko, the cafe owner, is really down-to-earth and a good business person.
(カフェのオーナーのもとこはとても堅実でいい経営者です。)
👉down-to -earthは堅実で気どってないというような意味合いです。よく使われる表現です。
⑨ 個性的な different, unique
Camilla is different. She has her own style.
(カミラは個性的で自分のスタイルがあるね。)
👉「個性的な」を表す単語としてdifferent、uniqueなどがあります。
みんなと同じではなくて「違う」ということは、欧米文化ではかなりのプラスポイントです!
👉weirdやstrangeは「変わっている」という意味でネガティブなニュアンスがありますので気を付けて下さいね。
⑩ 温厚な/暖かい人柄 good-natured, gentle
Rintaro is shy and quiet but I can tell he is good-natured.
(凛太郎はシャイで物静かだけど、優しい人だっていうことは分かるよ。)
You can see his gentle and calm personality from his speech at the Royal Swedish Academy in Stockholm.
(ストックホルムのスウェーデン王立アカデミーでの彼のスピーチから彼の優しくて穏やかな性格がうかがえます。)
いかがでしたか。
例文と一緒に紹介しましたので、使う場面のイメージが湧いたのではないでしょうか。フレーズごとにしっかり覚えて、自分のものにして下さいね。身近な人を思い浮かべて、その人の性格や特徴を英文で表すなどして練習しても効果的です😊
👉こちらもよく読まれています
→【英語で何て言う?】子育てに関する語彙 「認可保育園」「人見知り」「反抗期」など
→【英語で何て言う?】褒め言葉、英語で「スマートだね」「スタイルがいいね」と言っていませんか?