では、英語表現を確認していきましょう。
① 気が利く attentive
Natsumi is very attentive. She always gets me coffee before I ask.
(なつみは本当に気が利くよね。いつも頼む前にコーヒーを出してくれるよ。)
👉attentiveには、「気が利く」「思いやりがある」という意味の他に「注意を払っている」「用心深い」という意味もあります。
②真面目 honest/genuine
I’m looking for someone who is honest.
(誰か真面目な人を探しています。)
Fukiko is a very genuine person; I can let her hold down the fort while I am on leave.
(ふきこはとても真面目なので、私の休み中に店を任せることができます。)
👉honestは真面目で正直、genuineは真面目で裏表のないような人を指します。
👉hold down the fort・・直訳すると『砦を守る』と言う意味ですが、『留守を守る』という意味の(比喩)表現です。
③緻密な/細かい careful
Thomas is very careful. He’s never made a mistake with the shift schedule.
(トーマスは本当に注意深いから、仕事の時間を間違ったことがないよ。)
④ 控えめな reserved
He is a very reserved person and never complains.
彼はとても控えめな性格で文句を言わないね。
👉似た表現としてquiet(物静かな), modest(控えめ、謙虚な)や shy(内気、恥ずかしがり)などがあります。reservedは文脈によっては引っ込み思案な人ともとれますので注意してくださいね。
⑤ 時間を守る punctual
Japanese people are famous for being punctual.
(日本人は時間にきっちりしていることで有名です。)
では次のページでもどんどん英表現を確認しましょう。